鼠の気ままに馬ライフ

POGや一口馬主など、競馬にまつわる話をしていきます。

エレディターレ、2戦目。

どうも、やよいです。

 

2月に産駒初の中央競馬デビューを果たしたギンザグリングラス産駒エレディターレ

今回はその2戦目となります。

 

新馬戦の後放牧に出され、福島開催と地方交流レースを視野に帰厩していました。

そして浦和競馬場での交流レースツインゴールド特別に選出されました。

その前週も投票をしたものの除外されていたとはいえ、ここで選ばれたのはやはり運があるのでしょうか。

そういえば新馬戦も多頭数で抽選になる中出走できましたし…。

 

ただ、福島で走る場合は1800や1700と距離延長を想定していましたから、ダート1400、しかも浦和の特殊なコースは若干の不安もあります。

しかしながらもこの条件は同じギンザグリングラス産駒のフェイトバードも勝ったことがあるコースで、決して相性が悪いとも言えないかもしれません。

 

 

nar.netkeiba.com

 

 

今回騎乗するのは船橋の若手のホープ、岡村騎手。

レース直前こそ10万人気まで落ちていましたが、パドックでは少し活発さがあるものの騎手が乗ると落ち着いて悪くない感じ。

あとはレースで…という感じでしょうか。

 

ゲートの出は前走のデビュー戦もよかったのですが、今回もいい感じで先行できる形となりました。

浦和のコースは基本的に先行有利ということもあって、この後の展開を考えるとかなり有利な位置と言えそう。

逃げ馬についていく形で進行していきます。

これは勝ち負けはともかく、掲示板はいけるんじゃないか?と4コーナーになるぐらいまで思っていたのですが…。

直線に入るとこれっぽっちも伸びない。全然伸びません。

後ろから抜かれて気づけば9着ゴールイン。

中央だったら下手すると1アウトとなるところでした。危ない。

 

なんというか、先行できる脚は間違いなくあるんですけど直線で持たないんですよね。

今回は府中とはまた違った砂だったと思いますが、そもそもダートが合ってないかもしれません。

あと血統的には2600とか走らせたら案外…と思ったりも。

ただ、小手川先生のレース後のコメントを見る限り、芝短距離を走らせるつもりのようなので「うーん?」という感じ。

ただ、やはりキレという意味では足りてないのは間違いないのかなというところです。

 

今後は一旦放牧に出すということで、次のレースは6月以降になるんじゃないかなと思います。

…このペースだとどうあがいても3戦以内に勝たなきゃ詰むやつでは?

ちょっと悠長すぎない?と結構不安になっています。

ただ、ダートの1400のペースで持たないとなるとやはり現状は長距離は厳しいかもしれないとも思いますし、芝短距離で結果を見せるしかないのかな…と。

…と悲壮感を漂わせていますが、忘れてはいけない。

ギンザグリングラスは小倉の芝1200で勝ち上がったことを…。

 

 

まずはレース後の疲れもあるでしょうし休んでほしいですね。

POG2021-22 今週の様子(5月1週目)

どうも、やよいです。

 

春のG1シリーズ後半戦も天皇賞春からスタートとなりました。

天皇賞春は長距離G1として、春を彩るレースですし、POGで活躍した馬も出てきますから楽しみなところ。

そんな当日…。

 

 

 

 

私は阪神競馬場にいました。

いやまた阪神に行ってるのかよ。

 

 

それでは今週のレースを振り返りたいと思います。

 

続きを読む

POG2022-23に向けて1世代上の重賞勝利馬の弟妹をリストアップしてみた。

さて、ご無沙汰しております。やよいです。

POGは2021-22シーズンのクラシックの真っ最中。

シーズンとしてはイマイチ指名馬が思ったような活躍を見せていませんが、そういうやきもきしたところも醍醐味として楽しんでいます。

 

昨年アプリ配信となったウマ娘の存在で一気に競馬の興味を持つ人も増えた印象はありますし、昨年の競馬は色々詰まりすぎてました。

今年もそれに劣らぬレースを見たいところです。

 

さて、現在行っている仲間内のPOGはシーズンが年末までですが、6月からの22-23のシーズンも開催されることが決まっており、その他のPOGサイトにも昨年に続いて参加するつもり満々の中の人。

というわけでPOGドラフト対策の時期となってまいりました。

 

 

因みに昨季も似たようなことをやっていました。 

 

nezuminopog.hatenablog.jp

 

nezuminopog.hatenablog.jp

 

 

 

今年も毎度の流れでやろうと思います。

 

昨年紹介した馬は正直イマイチさすがの活躍!とまでいかないのですが、ある程度結果を出している馬もいましたし、まあここはきっちり把握しておいて損はないでしょう。

 

なお今年もいつも通り青本を買っています。

 

 

 

続きを読む

オリエンタルキング、初陣!

どうも、やよいです。

 

 

19年産の出資馬は3頭おり、2頭は既にデビューしていましたが、最後の1頭オリエンタルキングがとうとうデビューとなりました。

今回はそちらのデビュー戦の振り返りということになります。

 

オリエンタルキングは父アジアエクスプレス、母アーベントロートという血統です。

父は言わずもがなの2歳王者。ストームキャット系のヘニーヒューズ産駒という良血でした。

この馬が2世代目となる産駒で、現状の成績を見る限りでは芝も走るもののダートのほうが良績と言った具合。

アーベントロートは社台の名牝系の馬でして、母自身も2勝を挙げています。

ただ、母乳があまり出ないため産駒が小さいとあって割と早いうちに繁殖入りした社台ファームから今のイワミ牧場へ移っています。

その後健康状態の改善された中生まれたアジアエクスプレス産駒がこの馬で、それまでの馬とは違って大きく育ちました。

厩舎は杉山晴紀厩舎で、募集時点で既にデアリングタクトが2冠を制していたのですが、兄のオットを管理していた経緯もあり、調教師から管理を申し出たとのこと。

まあこれがデビューがここまでずれ込んだ原因でもあるのですが…。

 

外厩に移動したのは昨年の9月と早めだったのですが、出資している側としては予期せぬことが。

まさかの杉山厩舎の登録の枠がないという…。

移動時は年末ぐらいのデビューかな?と思っていたのですが、入厩できたのは3月中旬。

ただ、その分乗り込んだこともあってゲート試験も早く合格することが出来ていました。

直後に足をぶつけてデビュー予定が1週遅れることになりましたけど…。

 

新馬戦も2か月前に終わったので未勝利戦しかないわけですが、若干デビュー直前になるにつれてトーンダウン気味のコメントが気になっていました。

まあそもそも既にデビュー済みの馬と走るので、有利なポイントのほうが明らかに少ないですし、胸を借りるつもりで挑めるんでしょうけど…。

 

というわけでレースです。

 

23日(土) 阪神2R 3歳未勝利戦(ダート1800m)

 

リアルタイムで見届けたかったのですが、当日は仕事で難しく、あとから映像を見る形となりました。

今回の相手を見る限りだと人気でも上位3頭が抜けていて、オリエンタルキングはまさかの5番人気ながらもオッズは64.2倍…なんだこれ。

 

 

パドックでの写真をいただきました。(撮影:やなぎ@一口馬主学生◢|⁴⁶ (@yanagiblog)

様)

ありがとうございます。

 

 

レースはゲートの時点でそわそわしていました。

スタートは出負けして遅れたうえ、砂を被るのを嫌がった影響で後ろからの競馬に。

道中はちょっとどうなんだろうという走りでしたが、直線に入ると末脚を伸ばしていきます。

ただ抜け出した人気3頭が大差でゴールするという展開で、馬券内が決まっていた中で6着で、掲示板を惜しくも逃すことになってしまいました。

 

レースだけを見るとスタートの時点で大分やらかしてしまったなあという感じだったのですが、どうやら道中は今後のことを考えてあえてもう一度砂を被らせたり、外に逃がすことはせず馬の間を走らせたりと工夫してくれていたとのこと。

それを踏まえてレース映像を見返すと、なるほど確かに…といった感じ。

 

6着だったので優先出走権こそ取れなかったこともありまして、連戦とはいかず一旦放牧に出していくとのこと。

そもそも杉山厩舎は外厩を活用しながら回していくタイプですし、これは予想℃下ろいといったところ。

放牧と言っても次走は中京を考えているようで、恐らく短期放牧なんじゃないかなと思います。

長くても1か月ぐらいでしょうか。

若干馬体も緩めに見えていましたし、競馬を教えたことで次走いい結果を見せてほしいと思います。

まあ、そもそも先生のトーンダウン気味な様子を考えるとかなりいい結果ではあったとは思いますが…。

 

ひとまずは、京サラの19年産世代の全頭デビューをお祝いしたいと思います。

POG2021-22 今週の様子(4月4週目)

どうも、やよいです。

 

皐月賞も終わり、オークスやダービーまであと1ヶ月。

はやいなあ…と感慨深くなっています。

指名馬は…うん…。

 

 

 

それでは今週のレースを振り返りたいと思います。

 

続きを読む

POG2021-22 今週の様子(4月3週目)

どうも、やよいです。

 

皐月賞はとても白熱するものになりました。

指名馬も出ませんでしたし、ある意味でフラットな気持ちで見ることが出来ましたから、また違った楽しみ方が出来ました。

 

…で、指名馬はどうなのかというわけですが。

 

 

それでは今週のレースを振り返りたいと思います。

 

続きを読む

京サラ20年産馬名選挙開催中です

皆様ご無沙汰しております、やよいです。

 

さて、早速ですが出資先の京都サラブレッドクラブにて、20年産の所属馬の馬名選挙が行われています。

昨年の19年産では、エレディターレの最終候補に残りまして、第二希望として馬名申請に出される結果となりました。

まあ、結果的に第三希望の名前が登録されたんですけどね…。

 

 

nezuminopog.hatenablog.jp

 

 

 

今年こそ!という思いもありましたし、応募期間が長い分真剣に考えて送りました。

開始時点で出資していた4頭+追加出資したサンバダンサーの分の5頭分…。

 

応募は先々週の大阪杯の日まで。

そして先週の木曜日に最終候補が発表となりました。

 

今回の5頭の中で全体的に自信がある順番で言うと、

トーセンジュエル>シーヴァージア>サンバダンサー>コテキタイ>イムディーナ

 

…と言った具合。

その中でもサンバダンサーの送った馬名の候補の一つ色々な思いを込めていたので、これだけは選ばれてほしい…と思っていました。

 

というわけで候補を見ていきました。

トーセンジュエルは…ああ、ないか。

シーヴァージアは…まあみんな似たような方向で考えるよね、これはこれでいいな。

イムディーナは…ネタの方向は同じだけどそっちが残ったかあ…。

サンバダンサーは…というか、おじのサンバホイッスルの最終候補に似たような名前があったので渾身の馬名は通ってないのはわかっていました。

まさかアイルトンの異名を付けたのにその異名の片方の単語があるとか思わんやん????

…でもどれもいいなあ。

 

この時点で全落ちだなあ、と思ってコテキタイの候補を見ました。

 

 

…あれ?これって…ウチの出した馬名…?

 

 

 

2年連続牝馬で名前が残る男でした。

いやあ、確かに牝馬らしいかわいらしさを感じるネーミングにしたんですけど残るとは。

正直この4つを見ても個人的にはこの名前が一番かわいいと思いますし(親馬鹿的思考

)、この名前で通ってほしい…なんて高望みをしてしまいます。

とはいえ、他の候補も素晴らしいネーミングですし、どれが選ばれてもいいくらいでしょう。

 

 

馬名投票は週末の17日まで、21日までには申請を出すとのことで、早ければGW明けぐらいまでには名前が登録されることになりそう。

どのような名前だとしても、その子の名前として相応しい活躍に対して応援をしていきたいなと思います。