どうも、やよいです。
先週の皐月賞では、圧倒的な強さを見せた2強。
3歳クラシックの一つ目のタイトルを経て、次は来月のオークス・ダービーへ…。
さて、どうなるでしょうか。
残りPOG期間もあと1か月ちょっと。
それでは、今週のレースを振り返りたいと思います。
応援時の個人的ルール確認
私の指名馬が出走する際は、応援馬券を購入することにしています。
※応援馬券とは
1頭の単勝式・複勝式の馬券を、セットで同額購入できる馬券。 -JRA 競馬用語辞典より
今週のレース
エオスモン 25日(土) 福島3R 未勝利戦
ここまで4戦で最高が8着と全く結果を残せていません。
そろそろいい意味で予想を裏切ってほしいのですが、そもそもダートって合っているのだろうか…?
良かった!と手放しに喜べる結果ではないものの、過去最高の7着。
ダート以前にそもそも距離を短くしたのが間違っていたのでは?と思ったりします。
しかし、ここまで掲示板もないレースですし、そろそろ厳しい感じはあります。
いっそ、距離を伸ばして芝で走らせてほしい感じはあるのですが…。
これで勝てないのか…ツキがなさすぎるなというところですが、意外とダート適正があるようですし、短距離ダート路線もありなのかなと。
中央競馬だとニッチな路線でしょうが、初ダートでこの結果ですからダートで勝ち上がれる可能性はあるのかもしれません。
POG順位
先週から変動なしでグループ内‘POG2位です。
重賞で勝ってくれないと差は縮まらないし、うーん…って言ったところ。
今後の展望
- ファーストフォリオ
帰厩しています。
次のレースは勝ちを決めてほしいところですが…。
- シルヴェリオ
さて、神戸新聞杯に向けて気になるのは鞍上。
当日のことからすると西村騎手になりそうなところですが、さあ果たして。
- ラヴユーライヴ
先週がデビュー戦でしたが放牧はされていないようで、連戦になりそう。
初めてのレースの経験を活かして次は勝ちを取りに行ってほしいところ。
- バトーデュシエル
先週は惜しい敗戦でしたがここで放牧。
一度立て直すということになりそうです。
おまけ
さて、POGシーズンも残り1か月。
初めてのPOGもあっという間でした。
そんな中、20-21シーズンも開催するとのことが表明されました。
やったあ!
実はひそかに期待していましたので、これはとても楽しみです。
レギュレーションの一部変更もあるとのことですが、そちらは改めて書こうかと思います。
それに合わせて、20-21シーズンに向けて指名候補のリストアップをしていかねばなりません。
そこで、重賞馬の兄弟をリストアップしていこうかと考えています。
後日、改めて記事を上げようかと思っていますので、参考程度になればいいかなと思います。