どうも、やよいです。
新馬戦が幕をあけ三週目、今週からは函館も開催されるため、とてもワクワクな週末!
…に、なるはずだった土曜の朝、舞い込んできたのは衝撃の報せでした。
150頭を超える馬が影響を受けた中、新馬戦に出走予定の馬も対象に入り競争除外になるなど大荒れの週末となったのでした。
こちらについてはひとまず置いといて、POGの今週のレースを振り返りたいと思います。
応援時の個人的ルール確認
私の指名馬が出走する際は、応援馬券を購入することにしています。
※応援馬券とは
1頭の単勝式・複勝式の馬券を、セットで同額購入できる馬券。 -JRA 競馬用語辞典より
今週のレース
なし
今週は、指名馬の出走はありませんでした。
来週以降の出走予定がありそうです。
POG順位
変動なしのグループ内POG2位。
仲間内1人の2頭が騒動に巻き込まれず出走したものの、掲示板に入れず。
とはいえ、まだ6月ですし今後に期待といったところでしょうか。
今後の展望
- シルヴェリオ
ほぼ23日の新馬戦出走が濃厚。
ただ、他の参加者が指名したリメンバーメモリーとぶつかる見込みとのことで、POGとしては再び新馬戦での直接対決になりそうです。
- ブルトガング
22日の府中の出走見込み。
メンツ次第ではきっちり勝てそうではありますがどうでしょうか?
- キンブレル
札幌開催を目標にしている様子。
しかし、調教の状態からすると前倒しもあり得るのでしょうか。
- エオスモン・バトーデュシエル
被るのは仕方ないのでワンツーフィニッシュぐらいやってほしいところです。
おまけ
最初にも触れた今回の一件。
正直、これ自体に関してはここでわざわざ触れるのもなあ、というところですし、書かないでおきます。
ところで、JRAよりお知らせがありました。
今週競争除外扱いとなった馬への来週の競争に対して優先出走権を付与するというもの。
函館SSなどの重賞クラスについては正直あってないようなものな気はしますが、新馬や未勝利馬にとっては大きいでしょう。
というか、結構来週のレースに影響を与えるのでは?
ちょっとどうなるのか気になるところです。