鼠の気ままに馬ライフ

POGや一口馬主など、競馬にまつわる話をしていきます。

POG2020-21 今週の様子(10月4週目)

 

どうも、やよいです。

 

とうとうこの日がやってきました。

クラシック最後のタイトル菊花賞

先週はデアリングタクトが史上初無敗の三冠牝馬となりましたが、今度は史上初の親子での無敗の三冠がかかっているコントレイル。

まあメンバーを見てもほぼ確実ではあるのですが、昨シーズンの指名馬サトノフラッグが広げられた差を埋めることが出来るのか、というところが注目のところ。

そして、あと1年後は今の2歳馬から出走している指名馬がいるのか、というところも楽しみではあります。

 

  

それでは、今週のレースを振り返りたいと思います。

 

 

 

 応援時の個人的ルール確認

 私の指名馬が出走する際は、応援馬券を購入することにしています。

 

応援馬券とは

1頭の単勝式・複勝式の馬券を、セットで同額購入できる馬券。 -JRA 競馬用語辞典より

jra.jp

 

 

今週のレース

ラティアス 24日(土) 東京4R 新馬戦(芝2000m)

 

当初は夏前にはデビューの見込みでしたが結果的にここまでスライド。

早熟傾向のあるアルゼンチン牝馬に晩成傾向のハーツクライ。この組み合わせは一体どうなるのか期待していましたが、どうなるでしょうか。

とはいえ鞍上ルメール、芝2000という距離は確実にクラシックをにらんでのもの。

まずは現在の力をしっかり発揮してほしいところです。

ただ、重い馬場なのはちょっと嫌なところ…。

 

db.netkeiba.com

 

好スタートから先頭に立った…というより、他に逃げ馬もおらず先頭に立たざるを得なかったというほうが正しいのですが、前で走る形に。

1000m65秒というかなりのスローペースながらもしっかりとした走りを見せつつ、直線に入りましたが後ろから差されそうになり、ここまでか…。

…と思っていたところ、二の脚で再び伸びて先頭ゴールイン。

着差以上に強さを見せたレースとなりました。

 

これで母マラコスタムプラダの仔は兄や姉に続いて3頭連続で新馬戦勝ち。

あれ、普通に繁殖場として優れてないか…?

とにもかくにも、新馬戦を勝ったことはかなり高評価だと思います。

次は狙うとしたら間隔的にも東スポ杯あたりでしょうか。

 

 

POG順位 

先週に引き続いてトップ。

今週は参加者8名の指名馬がすべて走りましたが、何とか首位は死守しました。

まあ、僅差ですけど…。

 

今後の展望  
  • ソダシ

来週のアルテミスステークスに登録されています。

しかし、予想はしていましたが強いメンツが揃っています。

前走札幌2歳ステークスでは2着だったユーバーレーベンに加えて、同じ札幌のコスモス賞で勝って2連勝のウインアグライアや、そのコスモス賞2着だったカランドゥーラに勝ったモリノカンナチャン、サトノレイナスが勝ったサフラン賞2着のテンハッピーローズと名前を挙げたらキリがない。

それくらいメンバーが揃っていますから、ここが試金石になりそう。

特に、デビューした札幌から東京に戦場が変わりますし、コースが変わってどう影響するかというところがポイントになりそうです。

 

  • モンファボリ

来週のファンタジーステークスに出走予定。

よくよく考えていたらその先日のアルテミスステークスにクールキャットが出走しますが、こっちのほうに出走するメイケイエールを指名しているaozumeさんと二日連続で指名馬対決になるんですよね。

天皇賞の週に2歳馬で中々熱い対決になりそう…。

 

JBC2歳優駿を目標にしていましたが、メンバーに選ばれませんでした。

ということで次走はもちの木賞に。

 

桂川ステークスに出走しました。

無事に抽選を突破したとはいえ、頭数も多く、昇級戦でどういった結果を残すかというところでした。

メンバー的にも唯一の3歳馬ということもあって、勝ち負けできれば上々かなといった感じ。

ただ、かなり体重を減らしてのレースとなってしまったことも影響してか、2着という結果でした。

いや、昇級初戦で2着ですから十分すぎるほどの結果ですが、ここまで体重を減らすのはちょっと…といったところ。

今後のことを考えるとここで2着だったのは微妙に今後に響きそうなのがネックですが、十分やっていける力はあるんじゃないかなと。

 

 

  • シルヴェリオ

1年ぶりに2勝目を挙げたのが先週でしたが、次走はなんと来週。

まあ、相性の良い京都が当分改修工事で下手すりゃ現役最後になるかもしれませんし、中1週でも勝てて上のクラスに行ければといったところでしょう。

きょうだい揃って体質面の不安はありますけど…。

 

 

  • サトノフラッグ

クラシック最後のタイトル菊花賞

圧倒的人気はやはりコントレイル。むしろ2着以下の予想が白熱していました。

サトノフラッグ自身は皐月賞やダービー、セントライト記念での走りから正直人気は落としていましたし、コントレイルとの差はとても大きいものです。

しかし、これまでのレース後のコメントからすると、意外と長距離が向いているのでは?と思っていましたし、むしろ長距離適性はコントレイルよりあると思いましたので、チャンスはここなのかもしれません。

そんなわけで菊花賞です。

 

db.netkeiba.com

 

コントレイルの序盤の位置は安心の中団。誰も心配していない位置。

レース展開も、バビットではなくキメラヴェリテが先頭なこと以外はほぼ想定内。

むしろ、最後の直線でコントレイルが圧勝…ではなく、アリストテレスが追い上げての接戦となったことが想定外でした。

最後の二頭の走りは書きながら思い返すだけでも興奮します。

接戦を制し、コントレイルが史上初親子での無敗の三冠馬となりました。

 

しかし、夏の上り馬とはいえ、ここまでコントレイルを追い詰めるのは予想した人のほうが少なかったんじゃないかと思います。

恐らくステイヤー向きなのはアリストテレスなのでしょうが、それを能力の高さで勝ったのがコントレイルでしょう。

そういえば、アリストテレスの一歳下の妹カタリーナってPOGドラフト前にこのブログで触れましたが、そこでアリストテレスの名前を出していました。ブログ書くまで記憶の片隅にも無かった…。

nezuminopog.hatenablog.jp

この時は若駒ステークス2着の走りを見せたということに触れていました。

というか、若駒ステークスって指名馬のシルヴェリオが6頭立てで6着だったトラウマのレースじゃないの…。

 

 

…あれ、そういえばここってサトノフラッグの結果の紹介だったような。

というわけで、本題に戻りましょう。

 

サトノフラッグは序盤から後ろでの走り。

正直、今回も凡走か…と思いつつ、中盤以降はコントレイルしか見てませんでした。

入線後、スロー映像が流れているのを見て、「え?10番?サトノフラッグ3着争いしてね?」となるまで本当に気づかなかった。

映像を見返してみると、実況がコントレイルとアリストテレスの追い比べに触れている中、直線を一気に伸びてやってくるアリストテレスと同じ黄色帽の馬がいるんですよね。

あの勢い、弥生賞をどことなく思い出しました。

ここまで伸びてくるとは予想外でしたが、さすがの素質は見せてくれたんじゃないでしょうか。

初輸送ということもありましたが、意外と京都は合いそうですし、上手くいけば今後どこかしらで重賞2勝目はあげられる気がします。

 

 

  

おまけ

一口出資馬の話。

先週新馬戦3着だったロックオンエイムは一旦放牧に。

年末の中山で、関西G1があっている頃のメンツが薄くなっているところを狙いたいとのこと。

もうそれほぼ阪神JFの前後な気がしますが、新馬戦の走りを見せてくれれば次で勝ち上がってくれる気がします。

一方、もう1頭の出資馬ラウディは来週か再来週のデビュー予定とのこと。

芝1600前後なのですが、1400や1800も含めても関西だと数が少ないんですよね…多頭数になりそうな予感。