鼠の気ままに馬ライフ

POGや一口馬主など、競馬にまつわる話をしていきます。

POG2024-25 今週の様子(6月5週目)

どうも、やよいです。

 

宝塚記念も終わり、夏競馬も開幕。

今年も暑い夏がやってきました…まだ梅雨だけどな。

 

それでは今週のレースを振り返っていきましょう。

 

 応援時の個人的ルール確認

 私の指名馬が出走する際は、応援馬券を購入することにしています。

 

応援馬券とは

1頭の単勝式・複勝式の馬券を、セットで同額購入できる馬券。 -JRA 競馬用語辞典より

 

 

今週のレース 

☆2歳馬

なし

まあそうデビューは多くないからね、うん。

 

 

☆3歳馬

カルパ 30日(日) 小倉12R 3歳以上1勝クラス(ダート1700m)

 

昇級初戦となります。

ただ、小倉の1周コースは果たしてどうでしょうか。

まあやってみなきゃわかりませんが果たして…。

 

race.netkeiba.com

 

スタート前にゲートで落ち着きがないのはやはり非常に気がかり。

まあこの一族だしな…とはいえスタートは悪くありません。

道中の位置取りは良かったものの直線は失速気味で5着でした。

 

まあ、やはり短距離傾向なんでしょうね。

あと小回りコースも少し合わないのかもしれません。

そうは言いましたが、昇級初戦で5着なら十分ですからこれからという感じでしょうかね。

 

 

 ☆4歳馬

なし

まあそう毎週走ることは中々ないですよね。

 

 

 ☆5・6・7歳馬

なし

頭数的に多く出走はしませんからね。。

 

 
 
 POG順位 

24-25シーズン

先週から変わらず2位。

まだ滑り出しなので大きく動きませんね。

 

 

23-24シーズン

変わらず1位。

まあしばらくは大きく変動はないでしょう。

 

 

今後の展望   
  • マホウショウジョ

気づいたら入厩していました。

もっと遅いと思っていたので驚きです。

マジか…この感じだとゲート試験も近いうちに受かるでしょうか。

 

  • ミリオンローズ

どうやらクローバー賞に使うようです。

秋まで休養と思っていたので驚きですね。

 

先日の未勝利戦を勝ったところで追加指名となりました。

新馬戦は好時計のダノンフェアレディと接戦での2着。

それだけに動向を追っていましたが、2戦目で予想通り勝利。

十分能力はあるでしょうし、今後に期待したいところです。

 

 

  • アドミラルシップ

どうやら函館に入厩しているようです。

札幌開幕で復帰する様で、まずは自己条件からという感じ。

無事に復帰戦を迎えてほしいところですね。

 

  • ライスネイチャ

以前園田移籍の予定と言われていましたが無事に入厩したようです。

リスタートということで、まずは能検合格を目指す感じですね。

 

一口出資馬の話

テンダーデイズが出走しました。

本来は来週でしたが、鞍上と相談の上で前倒しに。

とはいえ期待していいでしょう。

レースは位置取りこそ悪くないものの内に入ってロスなく回ることを選択。

しかし内に入ったことで微妙に動きづらい位置になってしまいました。

ただ、直線に入るところで内からの斜行で接触

そこからバランスを崩したことで失速。

追うのをやめたこともあり9着でした。

レース後は右トモが痙攣していたようで、いろいろと心配です。

 

一方グランカメリアが帰厩しています。

14日の未勝利戦で勝ち上がりを狙うようですが、しれっと函館2歳にも登録するようです。

またブレイジングスターも帰厩しており、小倉デビューを目標にするようです。