鼠の気ままに馬ライフ

POGや一口馬主など、競馬にまつわる話をしていきます。

POG2024-25 今週の様子(12月1週目)

どうも、やよいです。

 

とうとう12月となりました。

今年もあとわずか。

そして年末のG1が続いてきますね。

 

それでは今週のレースを振り返っていきましょう。

 

 応援時の個人的ルール確認

 

 私の指名馬が出走する際は、応援馬券を購入することにしています。

 

応援馬券とは

1頭の単勝式・複勝式の馬券を、セットで同額購入できる馬券。 -JRA 競馬用語辞典より

 

 

今週のレース 

☆2歳馬

なし

来週走るとはいえ意外と出走なしでした。

 

 

 

☆3歳馬

カルパ 30日(土) 京都8R 3歳以上1勝クラス(ダート1400m)

 

続戦となりました。

ただ、これまでも続戦していくとちょっと不安な気がしますがどうでしょうか…。

 

race.netkeiba.com

 

前走に続いて後ろからの競馬となりました。

道中は前を見ながら。

直線に入って脚を伸ばしますが…まあそこまで弾けきらず。

結局7着でした。

 

やっぱり使い詰めすると極端に成績が落ちてますよね…。

鉄砲でいけるタイプだとは思いますが、同じモーリス産駒でもコンスタントに使えないタイプなのかあ…と感じています。

れを中1週で使うのはどうなんだと思わずにはいられませんが…。

 

 

サフィラ 30日(土) 京都12R 3歳以上2勝クラス(芝1800m)

 

ローズステークス以来のレースとなります。

自己条件に戻ってのレースとなりますが、小頭数でチャンスはありそう。

…と思っていましたが、思ったよりメンバー揃ってないですかね…?

 

race.netkeiba.com

 

後ろを見ながらの競馬となります。

ただ、さすがに7頭立てじゃ位置取りの有利不利はありません。

そう、良くも悪くも…。

直線で脚を伸ばしますが、それでもいまいち届きそうな感じはありません。

3着での入線となりました。

 

7頭立てだから3着は複勝圏外やないかい…!

とはいえ、そもそも勝ち負けできるイメージはちょっと薄いメンバーでしたからしゃあないとしか。

 

 

ホークフィールド 1日(日) 中京7R 3歳以上1勝クラス(ダート1800m)

 

前走は掲示板外でしたが、前回連対した条件でのレースとなりました。

ただしこれまでのレースを見ると掲示板と板外が交互ですから、今回は好走するパターン…でしょうか?

 

race.netkeiba.com

 

前目につけての競馬となります。

道中は逃げ馬をみながらの位置で、直線に入り先頭争いへ。

そして接戦を制して先頭でゴールイン。

 

2勝目となりました。

使えば十分走る、のですがもしかして使い詰めできないタイプでは…?

そういえば好走してるの大体休み明けな気が…。

 

 

ルージュスタニング 1日(日) 中京10R 3歳以上2勝クラス・クロフネカップ(ダート1200m)

 

この手の馬名に合わせたレース名で一番納得するクロフネカップ

それはおいといて距離短縮となります。スピードはありますし、うまく活かせられればというところです。

 

race.netkeiba.com

 

真ん中に付けていく形となります。

位置取りは悪くなさそうですが、道中はそのままの位置。

直前に入ってどうかというところでしたが、他の馬も脚色は同じくらい。

5着に入りました。

 

道中ずっと追いっぱなしみたいな状態でしたが、やはり力はありそう。

それだけに惜しいレースではありました…。

 

 

 

☆4歳馬

なし

そんな週末もありますよね。

 

 

☆5・6・7歳馬

ルペルカーリア 30日(土) 京都11R G3チャレンジカップ(芝2000m)

 

前走から1年7ヶ月。

復帰レースとなりました。

それがいきなり重賞はなかなかきついところではありますが、まずは無事に完走してほしいところです。

 

race.netkeiba.com

 

序盤から先行していきます。

この時点で感慨深いところ…ですが、久しぶりのレースなこともあって余計掛かってるような…。

ハイペースになっていき4角あたりに失速。

結局13着でした。

まあボロ負けでありますが、無事に完走してくれただけで良かった…。

 

 POG順位 

24-25シーズン

先週から順位変わらず3位。

来週以降でどうなるか、というところでしょうかね。

 

23-24シーズン

先週と変わらず2位。

正直これ以上大きく変わらないもんね…。

 

 

今後の展望   

予定通り朝日杯にも登録されています。

どっちに走ることになるかは分かりませんが、追切自体は悪くなさそうですし無事に出走してほしいところです。

 

 

来週のリゲルすーてクスに登録されています。

ひっそりマイルに戻っていますが、どこまでやれるでしょうか…?

 

 

 

一口出資の話

メルローズ、スレッドザニードルが出走しました。

メルローズはスタートが良くなく後方から。結構厳しいな…と思っていたのですが直線末脚を活かして7着。

もう少しスムーズであればとは思いますが、後ろからでもある程度走れるのであれば最悪地方でも勝てそう。めどは立ったと言えそうです。

スレッドザニードルは内枠ということで確実に砂を被るよなあ…と思っていましたが、スタートは悪くないものの進路を遮られて後退。しかし直線ではしっかり脚を使って5着争いを制して掲示板を確保しました。

ただ、どうしても使い詰めできるタイプではないですから、放牧に出されるようです。

他の馬に関してはおおよそ外厩ですが、ケーヴァラが来週出走予定。

今年最後の出走になりそうで、期待したいところです。