POG2024-25 今週の様子(6月1週目)
どうも、やよいです。
競馬的には年末にも等しいダービーです。
今年はなんやかんや久しぶりにダービーに指名馬が出走。
楽しみなところですね…。
それでは今週のレースを振り返っていきましょう。
応援時の個人的ルール確認
私の指名馬が出走する際は、応援馬券を購入することにしています。
※応援馬券とは
1頭の単勝式・複勝式の馬券を、セットで同額購入できる馬券。 -JRA 競馬用語辞典より
今週のレース
☆3歳馬
シックスパック 31日(土) 京都5R 3歳未勝利(芝1800m)
やっとのデビュー戦となりました。
オツウの仔はこれまで全頭が勝ち上がっており、打率の高さは魅力的。
ただ、デビューがここまでずれ込んだのは誤算でした。
まずはレースに慣れてってところでしょうから、結果以上に内容かなと思います。
スタートはまあ予想通り良くはなく後ろから。
道中は無理をしない位置取りとなります。
直線に入って脚を伸ばしますが、やはり経験の差は大きいです。
結局9着でした。
とはいえそこまで差をつけられてるわけではないのは高収穫でしょう。
血統的にはマクフィなんで適性はよくわかりませんが、レース慣れしてからの今後が楽しみたいです。
マスカレードボール 1日(日) 東京11R G1日本ダービー(芝2400m)
指名馬がダービーに出走したのはタイトルホルダー・サトノレイナス・グラティアスの21年以来4年ぶり。
久しぶりに走りますし、それがドラ1指名のマスカレードボールですから大変喜ばしいことです。
前走は向いてなさそうな中山の皐月賞で3着で、向いてるだろうこのコースではさらにk期待がかかります。
とはいえ、前走負けたクロワデュノールや皐月賞馬ミュージアムマイルなど、中々メンバーも揃っていますし一筋縄ではいかないでしょう。。
中団付近での競馬となります。
道中は前を見据えながらに。
直線に入って脚を伸ばしていきます。
そして直線で先頭になったクロワデュノールまであとわずか。
しかし、差が縮まり切らない。
そして、あとわずかのところでゴール線。
惜しい、とても惜しい2着でした。
とはいえ勝ったのは2歳王者クロワデュノール、やはり強い馬でしたね。
血統的には中距離でしょうし、クロワとは秋天あたりで普通にぶつかるとは思うのですが、まずはゆっくり休んでほしいところですね。
とはいえ、実はダービーの指名馬過去最高着順なんですよね…。
ロードガレリア 1日(日) 京都11R リステッド:白百合ステークス(芝1800m)
青葉賞を落としてこちらに向かうことになりました。
ここでの結果次第で自己条件に戻ることになりそうですが、まずは無事に走ってほしいところ。
前目につけてのレースになります。
ただ、直線に入ってもいまいち伸び切らず。
結局8着でした。
恐らく距離が足りなかった印象。
もう少し長いほうがよさそうですし、夏以降ゆっくりやっていければと思いますね。
☆4歳馬
なし
時期的には夏競馬に向かう馬もいるでしょうし、ね。
☆5・6・7歳馬
なし
そういうこともあります。
POG順位
24-25シーズン
先週から順位から変わらず4位。
来週以降で大勢は決まっていきそう。
今後の展望
今週はお休みということで…。
一口出資の話
出走なしでした。
とはいえトラヴェリンバンドとグランカメリアが走りそうです。
まずは楽しみなところですね。