鼠の気ままに馬ライフ

POGや一口馬主など、競馬にまつわる話をしていきます。

POG2024-25 今週の様子(11月1週目)

どうも、やよいです。

 

BC、そしてJBC

楽しみなレースが続く週末となりました。

BCはフォーエバーヤングが惜しくもクラシック3着、ターフではローシャムパークが2着でしたが楽しいレースでした。

 

それでは今週のレースを振り返っていきましょう。

 

 応援時の個人的ルール確認

 

 私の指名馬が出走する際は、応援馬券を購入することにしています。

 

応援馬券とは

1頭の単勝式・複勝式の馬券を、セットで同額購入できる馬券。 -JRA 競馬用語辞典より

 

 

今週のレース 

☆2歳馬

シュネーグロッケン 3日(日) 京都2R 3歳未勝利戦(ダート1800m)

 

3戦目、ダート替わりとなります。

ただ、スタートが遅いこともあって流れに乗りやすい1800mのレースに。

血統的に短距離志向な気がしますが果たして…。

 

 

db.netkeiba.com

 

スタートは悪くなく前目につけていきます。

しかし向こう正面では後ろに。

そのまま直線でも見せ場なく13着。

 

加えてタイムオーバーのおまけつき。

ダートで行けると思っていましたが、それ以上の話な気もします。

 

 

☆3歳馬

なし

出走はありそうですが、まあ一息といった感じです。

 

 

 

 

☆4歳馬

テラステラ 3日(日) 東京12R 3歳以上2勝クラス(芝1400m)

 

初めての東京コースとなります。

大箱ですし、位置取りがうまく取れれば十分勝負できそうですし、そこを活かせれば。

期待したいところです。

 

db.netkeiba.com

 

真ん中付近を選択します。

道中はしっかり位置につけて行って直線。

しかし先行馬がしっかり残る展開は向きませんでした。

上りは使えたものの9着。

 

なんというか、今は左回りより右回りがいいのかもしれません。

あと、なんか来週も登録していますが連闘…する…?

 

 

 

☆5・6・7歳馬

なし

とはいえ順調なら来週出走しそう。

 

 POG順位 

24-25シーズン

先週から変わらず1位。

年末に向けて激化していきそうです。

 

23-24シーズン

先週と変わらず2位。

まあ大きく変わらんでしょうけどね。

 

 

今後の展望   
  • カピオラ

来週デビュー予定。

期待していたベルアリュールの仔ですし、楽しみなところです。

 

阪神JFに向かうことが発表されました。

とはいえ賞金的には少し心配なところ。

そうはいっても結局進むレースを定めたうえで向かうべきですし、まずはレースに向けてしっかり整えてほしいところです。

 

来週の黄菊賞に登録されています。

メンバー的にはどれだけやれるかというところですがどうでしょうか。

 

今季の追加指名最後の枠はこの馬にしました。

初戦は人気薄も逃げて粘って2着。

2戦目は逃げ切りで勝利を決めています。

その初戦で敗れたのがナグルファルでしたから、こちらも力はありそう。

フィエールマン産駒の牡馬ですから、中距離以上で走ってほしいという気持ちはあります。

で、早速次走は黄菊賞になるようで。

てことは追加指名馬同士でぶつかるのか…。

 

 

  • カルパ

どうやら帰厩したようです。

となると京都で使うのかな?という感じ。

イメージ的には早ければマイルCSの日とかでしょうか。

 

オーロカップに登録されています。

とはいえ相手以前の問題なんですけどね…。

 

 

  • モリアーナ

来週のエリザベス女王杯に出走予定。

まあどうなんでしょうかね、相手は強そうですしまずは無事に…。

 

 

一口出資の話

出走はありませんが、ケーヴァラの出走予定が決まりました。

あとメルローズも続戦となりそうです。

その他はちょっと時間がかかりそうかなという感じです。