どうも、やよいです。
秋のマイル王決定戦を迎えた週末。
結果に関しては置いといて、熱いレースでしたね…。
それでは今週のレースを振り返りたいと思います。
応援時の個人的ルール確認
私の指名馬が出走する際は、応援馬券を購入することにしています。
※応援馬券とは
1頭の単勝式・複勝式の馬券を、セットで同額購入できる馬券。 -JRA 競馬用語辞典よりjra.jp
今週のレース
☆2歳馬
タイセイクラージュ 19日(土) 東京11R G3東スポ杯2歳ステークス(芝1800m)
前走の萩ステークスから間隔短めでの参戦となりました。
ここで使うということは、来春のクラシックを見据えてのものでしょうし、ここでどれだけ結果を出せるかは大事なところ。
相手関係も強いとはいえ、楽しみな一戦です。
序盤から先行勢につけるという理想的な展開。
この調子なら…と思っていたのですが、直線に入ってまったく伸びない。
そして差をつけられて最下位、11着でのゴールラインとなりました。
新馬戦の時計よりも1秒以上遅い時計ということで、気性面など様々な問題が大きそうです。
コントロールもしきれなかったということもあるようですし、中々難儀しそう。
まあそもそもサトノクラウン産駒ということも考えると、今無理をする必要もないのかなという気はしますが…。
☆3歳馬
なし
おそらくあと走るのは2頭ぐらい…?
☆4歳馬
ソダシ 20日(日) 阪神11R G1マイルチャンピオンシップ(芝1600m)
秋のマイル王決定戦への参戦となりました。
舞台はG1レースを3勝している阪神コース。
とはいえこれまでは牝馬限定戦でしたし、阪神マイルでは初めての牡馬との混合戦。
かつ前走では差されて2着という結果だっただけに、不安は付きまといます。
とはいえ、それでもやはり人気はあって2番人気。
ここでいい走りを見せたいところですが…。
序盤から先行馬についていく展開となります。
が、なんか予想しているより前半からペースが早い。ちょっと怪しいな…。
4コーナーあたりで少々苦しいかなという感じで直線へ。
競っている中抜け出そうとしますが、中々苦しい感じ。
内から出てくるダノンザキッドとの争いになるか、いやならないか。
外からソウルラッシュがやってきてその争いになりそうなところで、大外から一瞬駆け抜けていく馬が。
ってセリフォスなんなんだその差し脚!?
と思いつつ、外差し向きのコース状態がまさに体現されるレースに心臓バクバク。
そしてソダシは3着争いになるものの、ハナ差でしのいで3着となりました。
まあ、勝ちたいところだったと思いますが、坂に入ってからの手ごたえのなさを考えると3着に踏みとどまったのはさすがの根性だなと思います。
実際今年走ったG1レースはすべて馬券内ですし、負けて強しといえる内容だったんじゃないかなと思います。
まあ、勝ってほしかったんですけどね…。
☆5歳馬
なし
来週走りそうなので、うん。
POG順位
22-23シーズン
先週より順位変わらず1位。
年内は首位を守りたいところですね。
21-22シーズン
先週から変わらず6位。
今後の展望
- グランヴィノス
来週の京都2歳ステークスに登録されています。
相手関係はどうなのかと言われるとなんともいえませんが、勝ち負けしてくれればと思います。
- ヴァンビスタ
どうやら再来週デビューとなりそう。
どこで走るかはわかりませんが、いい走りを見たいところです。
- ダノンプレジャー
入厩しています。
すでに販路に入っているので、来月デビューになりそうです。
- テラステラ
マイルCSに出走したホウオウアマゾンと併せての追い切りでしたが、なかなか良さげ。
成長も期待して良さそうです。
- フォトンブルー
…てことは指名馬同士の対決かあ。
- ビッグシーザー
先週勝って連勝となりましたが、気になるい今後はスプリント路線に絞るようで中京2歳ステークスになりそうです。
おそらく来春は葵ステークス目標となりそうです。
- エイムインライフ
来週の白菊賞に登録されています。
能力場ありますし、はずみをつけたいですね。
- ライトクオンタム
今季POG追加指名最後はラストクロップとなるディープインパクトの牝馬となりました。
わざわざ栗東の馬を府中マイルで使って勝ったあたり、来春の桜花賞やNHKまいるを目指せる馬なのかもしれません。
次走ははっきりしませんが、在厩のままなので来月使いそうな気がします。
- ヴァーンフリート
先週2勝目となりましたが、続戦となりそう。
早ければ中山開幕週となるようです。
- ロン
とうとう甲東特別で復帰が決まりました。
- グラディアス
来週のキャピタルステークスに登録されています。
恐らくここが本筋とは思いますが、出走できるかな?といったところ。
・バトーデュシエル
来週の立雲峡特別に登録されています。
休養明けとなりますし、どこまでやれるか楽しみです。
一口出資馬の話
モルデュールは復帰戦でしたが…タイムオーバーはなかなか…。
流石に厳しいだろうな、と思っていたら予想通りファンド解散の知らせが届きました。
まあ、中央では現状明らかに厳しいのは明白でしたし、新天地でがんばってくれればなと…。
一方外厩に移動したメーリッハベイは流石に疲れているようです。
ダズリングダンスとバスドラムガールはいい意味で動きなし。
そして、先週入厩したグランシャスールはゲート試験合格しました!
順調に行けば年内デビューですし、まずは無事にデビューしてくれればなと。
エルデスペラードはもうそろそろかな?