どうも、やよいです。
とうとうPOG期間も始まり、今週からは函館開催もスタート。
月末まで無観客競馬となっていますが、この初夏の新馬戦を勝ち抜いていくのはどの馬か、楽しみなところであります。
それでは、今週のレースを振り返りたいと思います。
応援時の個人的ルール確認
私の指名馬が出走する際は、応援馬券を購入することにしています。
※応援馬券とは
1頭の単勝式・複勝式の馬券を、セットで同額購入できる馬券。 -JRA 競馬用語辞典より
今週のレース
父は新種牡馬のモーリス、母はこの馬が初仔となるオツウ。
正直なところかなり未知数なところがあります。
しかも、レース前の時点でモーリス産駒の最高成績は開幕週のブエナベントゥーラの2着。
晩成傾向のある父の影響か、新馬戦で産駒の初勝利が出ていません。
このあとのレースに出走するレガトゥスは大本命ですが、ちゃっかしモーリス産駒初勝利を取りたいところですが、果たして。
スタートしてからはちょっと位置が悪く、コーナーあたりではどうかなといったところでしたが、直線に入ってからは伸びもよく3着入線。
勝利こそできませんでしたが、スタートの悪さを考えると差して3着というのは十分すぎる出来。
次のレースで成長して勝つことは見込めるんじゃないでしょうか。
正直、その後の東京で走るレガトゥスのほうが勝つ可能性が高いと思っていましたが、まさかの6着で掲示板にも乗らず。
ドラ1での3択だったブエナベントゥーラもレガトゥスも新馬戦で勝てないとは思わなかった…。
POG順位
勝利こそなりませんでしたが、後述する追加指名分と今週の勝利を受けて1位に。
とはいっても、去年の6月も1位になってましたがその後はサリオスに辛酸を舐めさせられてばかりでしたから、全く安心できません。
今後の展望
- ルペルカーリア
先日無事にゲート試験を合格しました。
これからはデビューに向けて放牧に出されますが、いつ頃走るのでしょうか。
- サトノレイナス
先週の新馬戦を勝利しましたが、想定通り放牧に。
次は秋に走り、年末の阪神JFを目標とするようです。
ここで勝ったことでかなり余裕を持ったローテを組めますし、十分成長してほしいところ。
来週デビューの予定でしたが、追切の際に左右のバランスが悪いとのことで、結局一度リフレッシュをすることになりました。
ここで一休みはちょっと痛いなとは思いますが、無事にデビューするためには必要でしょうし、プラスに考えようと思います。
- ダディーズビビッド
追加指名で選ばせていただいたのはキズナ産駒のこちらの馬。
先週の新馬戦、開幕最初の勝ち馬です。
こちらもすでに放牧に出されています。
- ファーストフォリオ
昨シーズンのドラ1ですが、今週出走。
無事に7着で撃沈していました。うーん…。
- キンブレル
こちらも去年の指名馬ですが未勝利戦に出走。
結果はまあ…うん…。
お知らせ
先日も書きましたが、この度一口馬主を始めることにしました。
詳細はこちらのブログにて↓