どうも、やよいです。
週末のメインレースはジャパンカップ。
そうですか、そんな季節ですか…。
それでは早速POGの今週のレースを振り返りたいと思います。
応援時の個人的ルール確認
私の指名馬が出走する際は、応援馬券を購入することにしています。
※応援馬券とは
1頭の単勝式・複勝式の馬券を、セットで同額購入できる馬券。 -JRA 競馬用語辞典より
今週のレース
とうとうドラ1指名のファーストフォリオがデビューです。
期待も大きい中、マーフィー騎手の手腕もとても楽しみではありました。
とはいえ、名牝シーザリオの仔は牝馬だと走らないと言われていますし、7ハロンと距離も短い感じもあります。
果たしてどうなるのでしょうか。
フルゲートのレースでしたし、ここで勝ったことは非常に価値があると思います。
マーフィー騎手のレース運びも本当にすごいです(※3週連続のコメント)
レース後のコメントで長距離適性もあると太鼓判でしたし、距離は伸ばしていきそうです。
しかし、2着のデイヴィナシオンも十分に強さを見せていましたし、そろってクラシック戦線で活躍すると嬉しいんですが果たして…?
POG順位
先週から変動なしでグループ内‘POG2位です。
というか、結局差が縮まらないから…()
今後の展望
- アブソルティスモ
来週のこうやまき賞に特別登録されました。
鞍上は丸山騎手になる見込みだそうで。
それにしても、特別登録のメンバーからしてG3レースで3着の馬が条件戦で争うの凄く場違い感があるというか、若干レベルが違うのでは…?
いや、これで逆に飛んだらダメージ大きいんできっちり勝ってほしいですけど。
- サトノフラッグ
先週のレースに勝ちましたが、次は年明けの中山の自己条件(2000m)戦を視野に入れているとのこと。
皐月賞に照準を
先週のレースで勝ちましたが放牧に出されました。
さて、次のレースはどこで使うのでしょうか。
おまけ
ジャパンカップは非常に軸を絞りづらいと思いつつも、予想をしてみました。
とはいえ、なかなか難しいところ…。
そういえば、スワーヴリチャードの鞍上がマーフィー騎手だし、予想に入れてみよう。というわけで三連複は日和って買わなかったものの、ワイドで購入。
結果的にスワーヴリチャードが制しましたね。
まさか今月だけで4度もマーフィー様々ということになるとは…!
…でも、買ったんですよね。ウインテンダネスの応援馬券。